Q&A
大田区の歯科医院・望田歯科医院のよくある質問です

望田歯科医院へお客様から寄せられるよくある質問と答えです

大田区の歯科医院・望田歯科医院に寄せられることの多いご質問に関しては、こちらのページをご覧ください。
治療方法や治療にかかる期間、治療前に知っておきたいことがありましたらこちらのページにてご質問ください

大田区の歯科医院・望田歯科医院のよくある質問と答えをお読みください

しばらく受診していないのですが

前回の受診から1ヶ月以上経過した場合は初診となります。
必ず保険証をお持ちになって、診察券と一緒に受付窓口にお出しください。

予約は必要ですか?

事前にご予約がない方でも受診いただけます。ただし、診療の順番は予約された患者様を優先させていただいておりますので、待ち時間が長くなってしまう場合もございます。あらかじめご了承ください。

往診はしてもらえますか?

当クリニックでは、ご希望に応じて往診を行っております。
往診代は地域によって異なります。
なお、往診では十分な検査や治療が行えないこともございますので、基本はクリニックにご来院いただいての診療をお願いしております。

保険証を忘れてしまったのですが

保険証をお持ちでない場合は、自費診療となります。お会計は自費診療での金額をお支払いいただきます。
受診後に保険証をご提示いただいた場合は、保険負担分の返金手続きを行います。返金手続きはお早めにお願いいたします。

健康保険証を忘れた場合の費用について教えてください

受診時に健康保険証の提示がない場合は、患者様との個別契約に基づく自由診療となります。診療費用に特に制限などはありません。
当院の場合は、健康保険法の規定により、厚生労働大臣が定めるところにより算定した額に1.575を乗じた額の全額を患者様に請求しております。
後日、初診時に資格のある健康保険証を提示いただけますと、保険診療時の患者様負担額を算定し、既にお支払い済みの医療費との差額を返金いたします。 
交通事故の場合は、健康保険法の規定により厚生労働大臣が定めるところにより算定した額に2を乗じた額となります。

大田区の歯科医院・望田歯科医院に寄せられることの多いご質問ページはこちらです。
大田区の歯科医院・望田歯科医院の患者様には歯がしみる、歯茎から血が出る、歯の矯正をしたい。など来られる方の症状や悩みはそれぞれです。
それらひとつひとつの疑問や不安を治療前に少しでも解消できるよう、当院の患者様から多く寄せられることの多い質問についてこちらのページにまとめましたので、ここに無い疑問点やご不安なことなどございましたら、お気軽にお問合せください。
大田区の歯科医院・望田歯科医院では安心して治療が出来るよう精進してまいります。